大きな声では言えないけど、ニョウモレする。
病院に行ったけど、その後どうすればよいかわからない。
産後ダイエットをしたいけど、どんな体操をしていいのか分からない!
骨盤も気になっていて、最近骨盤底筋って聞くけど、そもそもなに??
骨盤底筋は深会陰横筋、尿道括約筋、肛門挙筋、尾骨筋など複数の筋肉で構成されています。
どれもマイナーな筋肉で、よっぽどの筋肉マニアでなければ耳にしたことはないのではないでしょうか。
これらの筋肉はインナーマッスルと呼ばれる種類の筋肉です。インナーマッスルは、身体の表面から見える大胸筋や大殿筋などのアウターマッスルとは異なり、身体の深部にある小さな筋肉で、大きな力は出せませんが、関節の安定性や姿勢の維持など、重要な役割を担っている筋肉です。
そんなインナーマッスルの一種である骨盤底筋は長年の動作の癖や姿勢により、少しずつ本来の役割を果たせなくなっていってしまいます。
骨盤底筋トレーニングが有効という話は耳にすることはありますが、身体の深部にある小さな筋肉(インナーマッスル)であり、意識的に動かすことは難しく、動いていることを体感すること、外から見ること、収縮や弛緩を触って確かめることも難しい筋肉です。
Studio Bloomでは骨盤底筋群からアプローチする
OMT(オマタ=骨盤底筋群)コンディショニングをメインにご提供させていただいております。
骨盤底筋から身体を整え、いつまでも女性が艶やかに生活してける身体作りのプログラム。
今、お悩みの方はもちろん、
これからの骨盤底筋を健やかにしていきたい方にオススメです。